まみはな– Author –
-
子育てと暮らし
【2025年最新版】東京あそびマーレ徹底ガイド|雨の日も安心!子連れ・ベビーカー・割引チケット・混雑情報まとめ
雨の日でも子どもを思いっきり遊ばせたいベビーカーでも快適に行ける屋内スポットを探している そんなご家庭におすすめなのが東京あそびマーレ。京王堀之内駅から屋根付きで直結しており、0歳から小学生まで安心して遊べる全天候型の屋内テーマパークです... -
子育てと暮らし
【2025年最新版】京王れーるランド子連れ完全ガイド|雨の日もOK!運転体験・ミニ電車・プラレールの楽しみ方
電車が大好きな子どもと、思い出に残る一日を過ごしたい。そんなときにぴったりなのが京王れーるランドです。多摩動物公園駅のすぐ目の前にあり、屋内中心で天気を気にせず楽しめる鉄道ミュージアム。この記事では、実際に子どもと訪れた体験をもとに、子... -
子連れでも快適な国内旅行
【宿泊レビュー】子連れで快適!シェラトングランデトーキョーベイ|グランデルーム×ウィズキッズ×プールの体験まとめ
毎年恒例のシェラトングランデトーキョーベイ!また家族で子連れ旅に来ました! 家族で何度も宿泊しているお気に入りホテル、シェラトングランデトーキョーベイ・ホテル。 前回の「トレジャーズルーム」に続き、今回はグランデルームに宿泊しました。子連... -
家族で行く電車旅
【2025年最新版】ロマンスカー「ブルー」MSEで御殿場へ|子連れには3号車がおすすめ。ベビーカーなど子連れ旅のポイントレビュー
青いロマンスカーに乗ってみたい! 電車が大好きな子どものひとことから始まった、御殿場への家族旅行の計画。今回は、小田急ロマンスカー「ブルー」MSE(60000形)に乗って出かけてきました。この記事では、子連れやベビーカー利用者にうれしい設備、予約... -
子育てと暮らし
【2025年最新】東京・立川ドコドコ子連れ体験|2時間で大満喫!料金と割引、周辺ランチ完全ガイド
雨の日でも子どもたちを思いっきり遊ばせたい!お買い物ついでに安心して遊べる場所を探している! そんなご家庭にぴったりなのが、立川高島屋8階の屋内キッズパーク『屋内・冒険の島ドコドコ』です。 今回は実際に子連れで訪れ、2時間たっぷり遊んだリア... -
家族で行く電車旅
【2025年最新版】特急あずさ子連れ完全ガイド|設備・料金・予約方法&小淵沢~甲斐大泉で注意すべき落とし穴
子連れで電車旅、楽しみたいけど大変そう… そんな不安、ありませんか?我が家も同じ不安ありました...。ですが、実際に念願の特急あずさに乗ってみると、驚くほど快適で感動がいっぱいでした。この記事では、家族旅行で失敗しない特急あずさの乗り方・設備... -
子連れでも快適な国内旅行
【2025年最新版】グランドメルキュール八ヶ岳 子連れ宿泊記|那須との違いも徹底比較!オールインクルーシブで叶う癒しの高原リゾートステイ
子連れ旅行は、移動・食事・天候・休憩の段取りで疲れてしまう・・・できるだけホテルの中で完結させたいな・・・グランドメルキュール八ヶ岳を選んで大正解! 八ヶ岳を選んだ理由|那須で感動したから、次は八ヶ岳へ 「またあの時間を過ごしたい」そう思... -
家族で行く電車旅
【2025年最新版】京王2000系のデビューが待ち遠しい!子連れにやさしい「ひだまりスペース」とは?
「ベビーカーの置き場がなくて困る」「混雑時に子どもがぐずって肩身が狭い」 子連れでの電車移動につきものの悩みですよね。2026年1月にデビュー予定の京王2000系は、そんな悩みが解決される!?新しい通勤電車です。 広々とした「ひだまりスペース」や安... -
旅の準備とお得ワザ
【2025年秋最新版】子連れ旅行の持ち物リスト10選|寒暖差に負けない!紅葉・温泉・行楽で失敗しない準備ガイド
秋の家族旅行は、昼はポカポカ・朝晩はひんやり。「何を持っていけばいいの?」 こんな風に、毎回悩みませんか?本記事は、0~6歳くらいまでの子連れ旅行を重ねた実体験をもとに、“本当に役立つものだけ”を厳選。 紅葉狩り・ピクニック・温泉・テーマパー... -
子連れでも快適な国内旅行
【2025年最新】サンリオピューロランド子連れ攻略|アクセス・持ち物・混雑回避・ピューロパス(PUROPASS)完全ガイド
「外は35℃を超える真夏日…でも子どもは『お出かけしたい!』 そんなとき頼りになるのが、屋内型テーマパーク『サンリオピューロランド』です。 冷房完備で、雨や猛暑でも安心。0歳から楽しめるアトラクションや可愛いキャラクターとのふれあいは、子連れフ...




