はじめに|ホテルで朝食、そして念願の香港ディズニーへ!
子連れ家族で迎える香港旅行2日目。
マリオットスカイシティホテルでの朝食を楽しんだあとは、念願の香港ディズニーランドへ!
今回は、
についてご紹介します!
プラチナ特典で朝から贅沢!ラウンジの朝食ブッフェ
ホテルの12階にあるクラブラウンジでは、
朝6:30〜10:30の時間帯にビュッフェ形式の朝食が提供されています。





朝食メニュー
- 各種パン(クロワッサン、ロール、トースト)
- スモークサーモン
- スクランブルエッグ、ベーコン、ポテト
- チーズ&ナッツ
- フルーツ(オレンジ、スイカ、ドラゴンフルーツなど)
- ドリンク:オレンジジュース、牛乳、炭酸各種、紅茶、コーヒーなど
新鮮で、美味しくて、バランスの取れた内容で、朝からしっかりエネルギー補給ができました。
ラウンジで十分!と思える朝食の内容で、大人も子供も大満足!驚きました!














ラウンジはテラスがあり、外の景色も眺めることができます!

ホテルからディズニーへはUberで!子連れには最適な移動手段
朝食後、ホテルからディズニーランドまではUberで約15分。
事前にアプリで配車予約し、日本車(トヨタのNOAH)が配車されてびっくり!
安心!
広々とした車内は、子連れでもストレスフリーでした。
ディズニーのチケットはKlookで事前予約!現地購入より断然お得
香港旅で絶対に活用すべきなのが、Klookです!
なぜKlookを選んだのか?
- 公式より安かった!
- 大人:約14,372円/子ども(3〜11歳):約10,648円 ※ティア2料金でした
- 即時予約&スマホでQRコード入園
- 日本語対応&クレカ・Apple Pay対応
- アプリでショーの事前予約や地図も利用OK
\私の比較体験/
KKdayや公式サイトも比較しましたが、Klookが最も価格が安く、操作性も◎でした。
KLOOKを使った予約ステップ(初めてでも簡単!)
- KLOOK公式サイトにアクセス
- 「香港ディズニーランド」と検索
- 日付とチケット種別を選択
- 支払い完了後、メールで届くQRコードを保存
- 当日はゲートでコードを見せるだけ!
今回、事前にチケットを手配できていたことで、当日余裕があり子連れでもストレスなくディズニーを満喫できました!!
香港ディズニー体験記|子連れで感じた“日本と違う快適さ”
いざ入園して驚いたのが、パーク内の混雑が控えめなこと。ファストパスなしでも人気アトラクションを楽しめました。
東京と比べると、とにかく人が少ない!というのが第一印象でした!
香港ディズニーが子連れ家族に人気になる理由5選
子供と一緒に乗れる乗り物多いです!
私たちは、イッツアスモールワールド、メリーゴーランド、プーさんのハニーハントなどを楽しみました!
キャラクターとのグリーティングはほんとにいっぱいチャンスあります
ミッキーにミニーにバズに・・・。ほんとにたくさんのキャラクターと写真が取れて、
親も子供も大喜び!!すごく素敵な記念になりました!!
しかも、キャラクターとの距離感は、日本よりも“ゆるく近い”感覚で貴重なひとときを楽しめました!






子連れディズニーで持っておくと便利な10選!
ホテルに戻ってラウンジでディナー|これがプラチナ特典の真価!
たっぷり遊んだ後は、Uberでホテルへ戻り、クラブラウンジで夕食。
【イブニングカクテルサービス 17:30〜20:00】では、ビュッフェ形式の温・冷ミールが豊富に並び、アルコールも飲み放題。
夕食メニュー
- ボロネーゼ(ペンネ)
- 白身魚のクリームソース煮
- サーモンタルト
- カレー
- バーガー、サンドイッチ(キッズ向け)
- 野菜スティックやサラダバー、キムチ
- ケーキ各種
- 赤・白・スパークリングワイン、ビール、カクテル、ソフトドリンク
などなど
こちらもプラチナ特典で食べられます!もう贅沢!どれも美味しいし大人も子供も大満足!
しかも、食べた後に、移動なくすぐ部屋に戻れてお風呂に寝かしつけまでできるのも、子連れには大きなメリットでした。













まとめ|移動・食事・休憩まで“全部ホテル完結”が最高!
香港ディズニーを子連れで楽しむには、
この3つが、ストレスフリーで子供たちと一緒に笑顔あふれる1日をつくってくれました!!
そして、朝のエネルギーチャージから、ディズニーでの思い出づくり、そして夕食まで、
すべてホテルを拠点に快適に過ごせた1日でした。
子連れ旅行では、ホテル内で食事と休憩が完結するありがたさが本当に身に沁みます。
▶ 関連記事
コメント