【子連れハワイ旅行記】ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ宿泊レビュー|ビーチ・プール・周辺グルメを満喫!

旅行
この記事は約10分で読めます。

初めてのハワイ、できればストレスなく安心していけるところがいいな・・・

できればホテルはもちろん、移動も事前に手配しておきたいよねー

スマホの通信手段に、ホテルに、移動手段と食べるところだけでも日本で決めていこう!

はじめに|子連れでもハワイ旅行を楽しみたいあなたへ

「子どもと一緒にハワイへ行ってみたいけど、どこに泊まればいいの?」
そんな悩みをお持ちの方に、私たち家族が実際に泊まって良かったのが、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジです。

今回は、初めてのハワイ旅行で子どもと一緒に滞在した体験をもとに、ホテルの魅力、アクセス、子連れ向けのポイントを詳しくご紹介します。

子連れ旅行の持ち物リスト

  • 折りたたみ式ベビーカー
  • 浮き輪・砂遊びセット
  • 着替え多め
  • 電子レンジ対応容器
  • 子供用の軽食・お菓子
  • 水筒・お茶
  • 日本語対応の翻訳アプリ

まず飛行機での過ごし方!

東京(成田・羽田)からホノルル国際空港までの飛行時間は約7~8時間。

直行便も多く、家族連れでも快適に過ごせる航空会社が揃っています。

時差は日本より19時間遅れ(夏時間中は18時間) (日本が午前9時ならハワイは前日の午後2時)です。

この時間差を活かして、到着日にしっかり遊べるのも魅力の一つです。

機内では軽めに仮眠をとり、現地時間に体を慣らすのがポイントです!

ただ、なかなか飛行機は眠れないですよね・・・もし眠れても5-6時間でしょうか。

しっかりハワイを楽しむには朝到着する便で行きたいですが、初日はやはり眠いです・・・

ワクワクして興奮気味ですが、できれば日本にいる時から体力温存!をおすすめします!!

あと、飛行機は乾燥するので、マスクで喉をいたわってあげてください!

ホテルの基本情報|ヒルトン・ハワイアン・ビレッジとは?

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、ワイキキビーチに隣接する広大なリゾートホテルで、

22エーカー(約9ヘクタール)の敷地に2,860室の客室を有し、ワイキキ最大級の規模を誇ります。

敷地内には複数のタワー(建物)があり、ホテル、ショッピングモール、レストラン、ビーチ、プールなどがすべて揃っていて、まるでひとつの街のよう。

アクセスも良好

  • 空港からのアクセス:ホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)から車で約15〜20分。シャトルバスサービス(例:SpeediShuttle)を利用することで、快適にホテルまで移動できます 。
  • 周辺施設へのアクセス:アラモアナ・ショッピングセンターまでは徒歩圏内で、ワイキキ中心部へもトロリーやバスで簡単にアクセス可能です。

空港からヒルトン・ハワイアン・ビレッジへの行き方

さあ空港に着きました!

ホノルル空港からヒルトン・ハワイアン・ビレッジまでの移動ですが、、、、

シャトルバスを選びましょう(家族連れでも安心!)

私は、海外旅行の際はよくベルトラを利用しています!

【空港送迎】ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)⇔ ワイキキ地区ホテル 格安送迎シャトルサービス by H.I.S.ハワイ | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
空港内のH.I.Sチェックインカウンターは日本語対応が可能!安心&便利なH.I.S.のダニエル・K・イノウエ空港-ワイキキホテル間送迎サービス。初めてのハワイ旅行でも気軽にご利用いただけます♪ご利用便に合わせて出発するエアポートシャトルで待...

ベルトラは、日本の会社で、世界150か国以上で13,000種類以上の現地ツアーやアクティビティなどのオプショナルツアーを提供。特に、日本語対応が充実しており、海外旅行でも安心して参加できるツアーが多く用意されています。

事前にオンラインで予約を済ませておけば、到着後は案内に従ってシャトル乗り場に向かうだけ!

乗り場には明確な看板があり、迷う心配はありません!

乗車後、他のホテルを経由して目的地に向かうため、所要時間はだいたい40分くらい。

車内は空調が効いており快適で、ドライバーもフレンドリーで安心でした!

・受付!日本語表示!

・車窓から!

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの魅力!歴史と特徴!

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、

ハワイ州オアフ島、ワイキキビーチの中心に位置するリゾートホテル!

1955年からあるということで長い歴史がありますね。

広大な27,000坪の敷地に7つのタワーがあり、プールやレストラン、ショッピングエリアが豊富!

リゾート全体がハワイの文化や自然を体感できるようデザインされていることから、

滞在中ずっとリゾート気分を楽しめます。

リゾート内の充実した施設!

リゾート内には、15以上のレストランとバー、プール、80店以上のショップが併設!

特に、ハワイのコンビニ「ABCストア」やおみやげに人気の「ホノルルクッキー・カンパニー」など、

様々なショップが点在し、ちょっとしたお買い物からおみやげ、高級な商品まで何でも揃っています!

ビーチ直結のデューク・カハナモク・ビーチでは、美しい海と白い砂浜が広がります!

・チェックインの様子

・プール越しの海!?

子連れでも安心できるホテルの工夫

ベビーベッドや広めの部屋が嬉しい

予約時に子どもがいることを伝えておくと、ベビーベッド(クレードル)やベッドガードの用意も可能!?なようです。
お部屋も広々としており、ベビーカーでの移動にもストレスはありませんでした 。

敷地内にすべてが揃っている

敷地内には5つのプール(うち1つはアリイ・タワー宿泊者専用)、子供用の浅い「ケイキプール」、全長23メートルのウォータースライダーを含む「パラダイスプール」など、家族連れに嬉しい施設が揃っています

食事は18のレストランやバーで、和食からシーフード、カジュアルまで多彩なメニューを楽しめます。毎週金曜夜の花火ショーや「ワイキキ・スターライト・ルアウ」、キッズプログラム「キャンプ・ペンギン」など、家族向けのアクティビティも充実しています。

敷地内のデューク・カハナモク・ラグーン」は波がなく浅いため、小さな子供でも安心して水遊びができるほか、最新の水循環システムで清潔に保たれています。ラグーンは宿泊者以外も利用可能です。なお、デューク・カハナモク像はラグーンではなく、ワイキキビーチのクヒオビーチ寄りに位置しています。

リゾート内にはシャワー、更衣室、トイレ、ライフガードも完備されており、アクセスも良好です。

熱帯の自然と美しい景観に囲まれた、家族に最適なリゾートです。

快適なお部屋でハワイステイの素敵な気分を満喫

各タワーの特徴も魅力です!

  • Ali’i Tower:ハワイ語で王族を意味する「ザ・アリイ」、専用プールやラウンジを利用可能で、高級なサービス!
  • Rainbow Tower:虹のアートがシンボルのレインボー・タワー、ほとんどの客室がオーシャンビューで絶景を堪能でき、バルコニーから広がる青い海と美しい空す!
  • Tapa Tower:『タパ・コレクション』のお部屋は、2023年に改装が完了、モダンで快適に生まれ変わったそうです!ファミリールームも!
  • Village Tower:ダイヤモンドヘッド・タワーおよびカリア・タワーの総称!リゾート内施設へのアクセスが便利!

・宿泊したお部屋です!

ワイキキビーチ!!

ヒルトン専用ビーチは穏やかな波だそうです!よって子ども連れでも安心して遊べます!

ビーチチェアやカウチが設置され、日陰でのんびり過ごせるのも魅力!

夕暮れ時には、オレンジ色に染まる海の絶景を楽しむことができます!

・ワイキキビーチ!やっぱり素敵です!

・ちょっと曇ってましたが・・・

花火ショー(フライデー・ファイヤーワークス・ルアウ)

今回は残念ながら見られませんでしたが、必見のショー!

毎週金曜日に開催される特別なルアウショーが新たにスタート!
澄んだ南国の星空の下、ビーチフロントの美しい芝生ガーデンでルアウショーと花火が楽しめるワイキキ唯一のルアウショー。
ハワイアンゲームやクラフトのほか、ハワイ伝統の宴「ルアウ」と呼ぶのにぴったりな豪勢なアイランド・キュイジーヌをご堪能ください。
会場からは、ショー終了後に打ち上げられるフライデー花火ショーがご覧いただけるデューク・カハナモク・ラグーンへのアクセスも抜群です。

ヒルトンハワイアンビレッジのウェブページより

滞在中の過ごし方|家族での1日の流れ

朝: 敷地内のカフェでコナコーヒーと朝食
昼: プールやビーチでたっぷり遊び、午後は昼寝タイム
夕方: アラモアナショッピングセンターまで散歩
夜: レストランで夕食、ホテル内を散策して1日終了

移動が少なくて済むのは、子連れにとって大きなメリットです。

食事の楽しみ方

リゾート内には20以上のレストランやカフェ、バーがあり、あらゆる食の好みに対応可能です!

私は少し足を伸ばして外のレストランに食べにいきました!

ホテルからアラモアナショッピングセンターまでは徒歩で20分くらい!?

せっかくなのでワイキキを歩いて楽しみました!

やっぱりいってみたいアラモアナショッピングセンターです!

ワイキキトロリーも便利(ピンクライン乗りました!)

15分間隔で運航しているピンクラインは便利!

JCBカードを保有していれば、無料で乗れます!

本人と家族大人1名、子供2名(11歳以下)まで同乗できます。2歳以下は無料
※JCBプリペイドは対象外

ワイキキトロリー・ピンクライン: アラモアナ・ショッピング&ダイニングシャトル - Waikiki Trolley ワイキキトロリー
ワイキキトロリーのピンクラインはワイキキとアラモアナ間を繋ぐ便利な交通手段です。15分間隔で運行しているので旅のスケジュールも組みやすいです。アラモアナでショッピングやお食事を楽しんだら、お帰りはワイキキトロリーピンクラインをご利用ください...

・今回はこちらでおお昼ごはんを食べました!

グルメ体験|ウルフギャング&クリームポッド

旅行中に訪れたお店の中でも、特に印象に残ったのがこの2つ。

ウルフギャング・ステーキハウス

  • 所在地:ロイヤル・ハワイアン・センター3階(2301 Kalakaua Ave) 。
  • 特徴:28日間熟成されたUSDAプライムビーフを使用したステーキが名物。キッズメニューはありませんが、子供用の椅子やふた付きストローカップが用意されており、家族連れでも安心して利用できます。

クリーム・ポット(Cream Pot)

  • 所在地:444 Niu St, Honolulu, HI 96815(ハワイアン・モナーク・ホテル内) 。
  • 特徴:アラ・ワイ運河沿いにあるカフェ、フレンチカントリースタイルの店内で、ふわふわのスフレパンケーキが人気。ハイチェアや子供用カトラリーが用意されており、子連れにも優しいお店です。営業時間は木曜から月曜の8:00〜14:00で、火曜と水曜は定休日です 。

ピンクラインで「ホクラニ・ワイキキ」で降りてウルフギャングへ!

ウルフギャングステーキハウスでは最高品質の熟成肉を使用したステーキを堪能できます!

プライムリブステーキやサイドディッシュが人気の有名店です!

やっぱり抜群に美味しかったです!!

・期待以上のディナーの始まりです!

・最高のステーキでした!

朝食は「Cream Pot」に行きました!最高の朝でした!

Cream Potでは特にスフレパンケーキが絶品で、家族全員でシェアしながら味わいました!

クリーム ポットはぜひ行ってみてください!!絶対おすすめです!

Cream Pot -Breakfast & Brunch-

・素敵なエントランス!

・絶品のスフレパンケーキ!(美味しかった!!)

・オムレツも最高でした!

宿泊して感じたメリットと注意点

メリット

  • 移動が少なく、ホテル内で完結できる便利さ:敷地内に必要な施設が揃っており、外出しなくても充実した時間を過ごせます。
  • 子連れ対応が行き届いていて、初めての海外旅行でも安心:スタッフの対応も親切で、子ども連れのニーズに応えてくれます。
  • 食事・買い物・アクティビティがすべて揃っている:多彩なレストランやショップ、アクティビティがあり、飽きることがありません。

注意点

  • 敷地がとても広いため、最初は迷いやすい:初日は地図を手に、施設の位置を確認しながら移動することをおすすめします。
  • 一部施設は英語のみ対応のため、翻訳アプリがあると安心:日本語対応のスタッフもいますが、全ての施設で日本語が通じるわけではないため、翻訳アプリを活用すると安心です 。

よくある質問(Q&A)

Q. 空港からどうやって行きましたか?
→ シャトルバスサービスを事前予約して利用しました。ベビーカーも乗せられて便利でした 。

Q. 子連れでもレストランは利用できますか?
→ どのレストランでも家族連れは多く、子ども向け対応も安心でした。

Q. ホテル内で日本語は通じますか?
→ 一部のスタッフは日本語対応可能です。日本語メニューを用意しているレストランもあります 。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、初めてのハワイ旅行でも安心して楽しめます!

まさに素敵なリゾートホテルです!

アクセスの良さ、充実した施設、子連れの家族でもみんなが満足できるアクティビティが揃い、忘れられない思い出を作るのにぴったりの場所です!

次回のハワイ旅行では、ぜひヒルトン・ハワイアン・ビレッジを選んでみてください!

安心で充実した旅となることはもちろんのこと、贅沢なひとときをお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました